1: 名無しさん
あんまりムービーシーンが長いとダレがちだけどオープンワールドだから周りの景色見える度「こういうとこにも行けんのかな」ってワクワクしそう
2: 名無しさん
主人公のキャラ立ちがしっかりしててめっちゃ好み
3: 名無しさん
地面に叩きつけるモーションまんまで笑ってしまった
4: 名無しさん
早くやりたすぎるこの過去の神ゲーの良いところをまとめた約束された神ゲーを
5: 名無しさん
凄いじゃないか✨充分期待できる💡
6: 名無しさん
画面めちゃめちゃスッキリしてていい
7: 名無しさん
素晴らしいゲームだ…至高の領域に近い
8: 名無しさん
グランドセフトスパイダーマンが如くって感じがする
9: 名無しさん
アクションからBGMまでかっこよすぎる!!車こっち来るのが怖すぎて声出してしまったw実際にプレイするのが楽しみです!
10: 名無しさん
流石にこのクオリティはヤベェしか言葉が出てこねぇよ
11: 名無しさん
供給過多たすかる
12: 名無しさん
治安が終わり散らかしてて最高だなおい
13: 名無しさん
素晴らしい無限大、それしか言葉が見付からなかった👏
14: 名無しさん
ヴェノムの触手過ぎる
15: 名無しさん
>>14
カッコ良くね? 前のマジカルハンドより好きなんだけど
16: 名無しさん
やばーーーーーー!?!? 色んな事出来すぎてもはやこれがリアルの世界?
17: 名無しさん
霊体っぽいエフェクトからヴェノムっぽいエフェクトにかわっててびっくり
18: 名無しさん
主人公がモブかと思ったらカッコいいじゃあねぇか!
19: 名無しさん
もう十分完成って事で年内配信お願いします。



コメント
ファミ通に書いてたけどキャラごとに変わるらしいから主人公が単調って可能性もある
以前の戦闘動画はエフェクトガッツリの戦闘だったからそこに期待したい
単調さを誤魔化すために色々なパクリ要素一気に押し付けてくる感じだね
どれかに特化させるとボロが出る開発にありがち
現実寄りと現実離れの融合ってよりチグハグ感のが強いな
せめて敵は最初から銃使えよ
一番注目してるタイミングで、3枚目男主人公?の拳もっさりアクションみても、面白そうとは思わなかったなあ。カーチェイスは面白そうとはおもったが、ずっと車乗ってるわけじゃないからな。
エフェクト盛り盛りの超能力とか原神チックな戦闘は辞めた感じ?もしくはまだ実機操作レベルではない
まぁ考えあってのことやろうし開発が面白いと判断したなら、、、
まず最初に思ったのはこれどうやって利益出すんだ?
流石に高コストのOWゲーでスキン等だけじゃ売上そんな取れんやろ
普通に考えてシーズンパスとかだろ
キャラガチャなしとは言ってるけどガチャなしとは言ってないしな
ゲーム内アイテムガチャにすればええだけや
過去の動画のタフィ達の戦闘は楽しそうだったのに
試遊のデモプレイも見てみたけど警官の子も地味なバトルしかできないみたいだった
マジで最初の路線に戻してくれ・・・NTEの上位互換を求めてたのに
まだクローズドすらやってないんだし楽しみに続報待とうや…
ツべ動画漁ってたら、うさみみの子のバトルあったけど、おじさんと変わらん如くのようなもっさりアクションだったので方針かえたんだろうな。期待外れの作品になりそうで不安・・・
原神のような戦闘にしても勝てないと判断したんかね
代わりにGTAが相手になったけど
こんなアニメ調でぺちぺち殴るアクションやりたい奴いるんか
どのキャラもぺちぺち、拾った武器もゆっくりブンブン
そこ以外は結構よさげなのに残念感が強い
まぁちょっと節々でミスってる感は否めないよな
戦闘単調言うけど戦闘パターンだけ見ても原神より遥かに多いんだが、というか原神が連撃とスキルと原爆だけってのがな
これみたいに周りのオブジェクト活かして攻撃に組み込むとか俺は好き、龍が如くがすぐ浮かぶけど他にもあったっけ
GTA+スパイダーマン+龍が如くみたいなイメージだ、あとこの腕触手みたいになってるのも洋ゲーのオープンワールドゲーで見た事あるんだけど名前出てこないわ
プロトタイプじゃないかな、日本発禁のグロ箱庭
てか連撃とスキルと爆発だけじゃないし
どこが多いんだ?
触鬚だけじゃん
街の作り込みが凄いけど問題はこういうのって毎日継続して遊べるコンテンツが無いとただのよくできた模型ってだけで終わるからな
毎日散歩してても一ヶ月もしないで飽きるし、この街で何ができるのかが大事
多分育成していくと技も増えていくタイプなんだろ
本当にこのしょぼい戦闘デザインに変更されたならNTEやるまでよ
まあアクションはあのままでは出さんだろ…流石にしょぼすぎる
デカいボスもいるし殴る蹴るだけじゃ無いと思うけど
スパイダーマンやGTAを踏み台するのは良いけどこのゲームの個性が見えてこないのが問題
やっぱ殆どの人が戦闘単調だと思ってるんだな
安心したわ