15: 名無しさん 25/09/25(木)09:52:15
やっぱり車に乗りながらする銃撃戦あっての現代都市舞台よ
16: 名無しさん 25/09/25(木)09:54:20
開発されていたのか令和版シェンムー
17: 名無しさん 25/09/25(木)09:56:01
良く考えたら今の据え置きOWゲームもオンライン配信の定期イベントかやってるし
その比重が高くなっただけと思えば割と普通の流れではあるのか
その比重が高くなっただけと思えば割と普通の流れではあるのか
20: 名無しさん 25/09/25(木)09:57:41
スパイダーマンの能力は主人公の特権っぽい感じか?
それだと移動は主人公メインになりそうだな…
それだと移動は主人公メインになりそうだな…
31: 名無しさん 25/09/25(木)10:07:19
>>20
そもそもよくあるパーティ組んで切り替える方式じゃなくて
ストーリーに応じてそれぞれ別の場所に居るキャラクターに視点を切り替えてく感じぽい
そもそもよくあるパーティ組んで切り替える方式じゃなくて
ストーリーに応じてそれぞれ別の場所に居るキャラクターに視点を切り替えてく感じぽい
21: 名無しさん 25/09/25(木)09:58:37
主人公がスパイダーマンして他キャラが鳴潮のソアーみたいな感じになるかもしれん
22: 名無しさん 25/09/25(木)09:59:27
ガッツリキャラ付けされてるタイプの主人公好き
23: 名無しさん 25/09/25(木)10:01:25
この露骨なオレスパイダーマン作りてえ!って気持ち
28: 名無しさん 25/09/25(木)10:05:14
流石に衣装には力入れてるな…良かった良かった
30: 名無しさん 25/09/25(木)10:06:36
いろんな作品のいいところどりだけど
成功する金
成功する金
34: 名無しさん 25/09/25(木)10:08:07
服個人スキンじゃなくて着まわしできそうだしそれならそこ有料でもまあ課金できるとは思う
35: 名無しさん 25/09/25(木)10:08:12
都市系OWは楽しみ
いくつあっても良い
いくつあっても良い
48: 名無しさん 25/09/25(木)10:16:06
動画みたけどびっくりするほど洋ゲーOWだった
これをソシャゲでやるのか
これをソシャゲでやるのか
78: 名無しさん 25/09/25(木)10:28:31
主人公ヴェノムっていうかプロトタイプっぽい
コメント
色んな作品のいいとこ取りって言ってるけど、該当作品を遊んだことある身からすると「オリジナリティを入れるわけでもなく本家より低いクオリティでとりあえずゲーム内にぶち込まれてるだけ」って印象で普通に物足りなかったわ