本作は、パーティーを組んでキャラクターを瞬時に切り替えながら戦ったりするわけではなく、基本的に各自が個別行動をしている。そのため、スイッチ(切り替え)を行うと、街のどこかにいる別のキャラクターに視点が切り替わる。
“ワールド探索”で遊んでいる際、キャプテンからタフィーにスイッチすると、視点がいったん街を俯瞰できるまでに上がっていき、そこから一気にタフィーのいる場所にフォーカスされる。そのときのタフィーは、なにやら自販機に文句を言っているようで、そのシーンからタフィーを操作することになった。
『無限大ANANTA』最速試遊リポート。キャラガチャなし×大都市×自由で骨太すぎるオープンワールドRPGが爆誕してしまった【TGS2025】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com東京ゲームショウ2025にて世界初プレイアブル出展された『無限大ANANATA』の試遊リポートをお届け。
コメント
キャラチェンの視点移動がはじめは斬新だけど、だんだん時間かかってイライラしそうだと思った。ボス戦とかないのかそれともマルチ前提なのかTGS情報不足なんだよな
これはGTA5で感じたものと一緒で最初は画期的でおぉーってなるけどずっとやってるとストレスになる
特に切り替え激しいミッションとかだともっとスッと変わらんかなってなる
まんまGTA5だから斬新ではないよ
今見えてる情報だけだと色んなゲームを切り貼りしたキメラゲー止まりだから